« ブログ村 Ping | トップページ | ロードフレームのシティクロス作成-6 »

2012年12月11日 (火)

ロードフレームのシティクロス作成-5

最初に後輪はローラーブレーキです。と宣言したのですが宣言撤回です。

一応、ローラーブレーキを付けて、ホイールは組んだのですが、いざフレームにセットしてみると、見事にフレームと干渉しました。
ブレーキワイヤーの引き回しや、ローラーブレーキの固定にシートパイプを使う構想までしていたので、干渉しない位置までスペーサーを入れて見たのですが、ローラーブレーキと外部変速に対応した軽快車のハブでは、エンド幅126mmのロード用のフレームに使うと、5段のフリーも取り付けが出来ませんでした。
諦めて、ロード用のハブで組み直しです。
ブレーキも何を使うか、再検討です。

« ブログ村 Ping | トップページ | ロードフレームのシティクロス作成-6 »

シティクロス作成」カテゴリの記事

ブレーキ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロードフレームのシティクロス作成-5:

« ブログ村 Ping | トップページ | ロードフレームのシティクロス作成-6 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)