プリンタが壊れました。
自転車の出張修理時、お客様のご自宅までの地図を印刷するのに、使用しているプリンタが壊れました。
年賀状印刷に向けて、にぎわっているプリンタコーナーで型落ち品で安かったので、EPSON製EP-80Aという機種を購入しました。
従来使用していたプリンタは、ネットワーク用のドライバがなく、ネットワーク接続では、プリンタのインク残量などの状態が把握できず、急いでいる時に限って、印刷がうまくいかず、イライラの連続でしたので、ネットワークドライバ付きで、ネットワーク経由でもプリンタの状態が把握できる機種を探しました。
無線LAN接続の設定に手間取りましたが、印刷待ちが解消し、プリンタの状態もネットワーク越しに把握でき、不安解消です。
少し、お客様のところへ、早く到着できようになるかもしれません。
壊れたプリンタは、ヘッド駆動部のシャフトなど、高精度の部品がありますので、エンド部精度確認用のクロスラインレーザー照準器の作成に使える部品がないか確認してから捨てる予定で、まだとっておきます。
« 迷い猫保護-2 | トップページ | 迷い猫保護-3 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休業日に考えたこと(2023.05.27)
- ChatGPTはすごいです。(2023.05.26)
- Mercedes-Benz Hybrid Bike アシストモータ分解手順(2023.05.11)
- 5月3日は臨時休業します。(2023.05.02)
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
コメント