« 20_クランク・チェーンリング-3 | トップページ | 22_ボトムブラケット-1 »

2012年5月26日 (土)

21_クランク・チェーンリング-4

昨日、気になると書いた、チェーンストッパーピンの固定方法ですが、表から見ると、こうなっています。

 
120526_162718_1
ピンの中央に、芯が通っています。

 

 

 

 

 

 

 

Pin

 

こんな、チェーリングの母材の強度を生かした構造になっているのではないかと想像し、手間を掛けても、製品の寿命を優先する姿勢を感じ,感動しています。

 

 

 

  

 

 

 

120526_171003_2 クランクセットを再組立します。

ペグスパナを2本持っているのですが、

左のペグスパナでは、歯の厚みが厚く、固定ナットの-溝に入りませんでした。

 

右のSHIMANOのペグスパナを使用しました。 

 

 

 

120526_173915 仮留め後、お約束どおり、星型に締めこんで、完了です。

 

« 20_クランク・チェーンリング-3 | トップページ | 22_ボトムブラケット-1 »

1980年代カンパアセンブルロード車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 21_クランク・チェーンリング-4:

« 20_クランク・チェーンリング-3 | トップページ | 22_ボトムブラケット-1 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)