ブリヂストンの”RakuMatic”発見
このところ、失敗の記録が、更新されません。
失敗がないのは、いいことなのですが、更新が滞ると寂しいので、今日は珍しいものを見た報告です。
この写真を見て、すぐに何か分かる方も、少なからずいらっしゃるのでしょが、私は始めてみました。
内装3段変速を自動制御する、ブリヂストンの”RakuMatic”です。
ハンドルに変速レバーがなく、後輪のハブは、内装3段です。
この装置から、変速機にケーブルが繋がっています。
後輪のホイールには、マグネットが取り付けられ、フレームに取り付けられた検出器から、装置にコードが配線されていました。
持ち主の方が、留守をされている間の修理だったので、今も正常に動いているのか、お聞きできなかったのが残念です。
« MTBスポーク交換 | トップページ | 3往復しました。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 珍しく修理が重なりました。(2023.12.07)
- プラスチックかごの粉吹き(2023.12.04)
- バルブ座剥がれ(2023.12.04)
- タイヤ交換二件(2023.12.03)
- UVパンク?(2023.12.01)
コメント