ネット購入自転車の組立
先日、チェーンはずれの修理をしましたが、ネットで購入し、ご自分で組み立てられた自転車とのことでした。
原因は、単純な、前変速機の可動範囲が大きすぎたことによるものです。
価格面、デザイン、ネットのみの販売等、ネットで購入される動機はいろいろあると思うのですが、必ずしも、十分な知識もって、購入されるケースばかりでは無いと思います。
あのこらでネット(通販)購入の自転車組立を料金メニューに入れました。
ネットで自転車を購入した経験がないため、みずほ台のリングジャパン様で、組立の研修を受けさせていただきました。
ペダルの取り付け、前輪のセンターだし、後輪のセンターだし、前かごの取り付け、ハンドルの取り付け、ブレーキワイヤーの調整、ベルの固定、ブレーキレバーの位置調整、サドルのポジションだし、チェーンのテンション調整、各部ねじの増し締め、ライトの位置調整、泥除けの取り付け再調整、ホイールのスポークのなじませ方、ブレーキシューのセンターだし、ブレーキシューのハの字調整まで、プロの自転車屋さんの技と、知恵を頂いてきました。
出来上がった自転車の修理と、最初からの組み立ての視点の違い、ネット購入の自転車の送られてくるレベルの確認、使う工具への思い入れ等、お聞きしながら、楽しく、時間を過ごさせていただきました。
改めて、感謝させていただきます。
« パンク要因見逃し | トップページ | 車椅子パンク修理 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
- 久しぶりのバルブ根元パンク修理(2023.05.22)
- チューブ交換(2023.05.21)
コメント