パンク修理とタイヤの振れ
「パンクしているのと、後輪が振れているんです。」
とのご依頼で、出かけました。
上の画像で気づかれたかもしれませんが、振れの原因はこちらです。
サイドのカーカス切れによる、タイヤの変形。
チューブは、パンク修理し、タイヤは、予備をお持ちだったので、予備のタイヤに交換しました。
予備のタイヤは、パンクが続いたので、使用をやめていたものだそうです。
タイヤの内外とも、異物は見られず、特別に異常は見つかりませんでした。
タイヤのゴムに異物が埋まっている可能性もあり、お客様には、2度までパンクのチェックをさせてくださいとお願いしました。
リムフラップがやや幅が広いものが使われていて、タイヤのビードが上がりにくかったので、タイヤのセット不良も少し疑っています。
« GRAPHIS GR-001J 組立依頼-2 | トップページ | GRAPHIS GR-001J 組立依頼-3 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- こんなパンクも有ります。(2018.04.23)
- 電動アシスト バッテリー不良?(2018.04.22)
- 2件のタイヤバースト(2018.04.20)
- スピード系クロスにVブレーキは?(2018.04.18)
- パンク8箇所(2018.04.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1550682/56367318
この記事へのトラックバック一覧です: パンク修理とタイヤの振れ:
« GRAPHIS GR-001J 組立依頼-2 | トップページ | GRAPHIS GR-001J 組立依頼-3 »
コメント